書籍・鉱物

アヒマディ博士の宝石学

アヒマディ博士の宝石学解説

アヒマディ博士の宝石学

アヒマディ博士の宝石学口コミ

作者は元々地質学、鉱物学系を専攻し、宝石学、鑑別の世界に進んだ方です。
そのため本書は宝石学について地質学的な背景等も説明してあり、大変読み応えがあります。
鑑別についての技術的な事柄はあまり触れられていませんが、
基本的な宝石の説明が詳しくかつ豊富に載っているため、
一般の方や宝石学を学ぼうと思っている方々の必読書だと思います。

タイトルの「アヒマディ博士の宝石学」を見て、内容が難しく、初心者に向いてないかなと思いましたが、私のような初心者でも読んで十分楽しめる内容となってました、大変わかりやすかったです。
難し事を考えず、掲載された宝石等の写真を見ながら説明を読むだけでも十分楽しめます。
宝石に興味がある方に是非おすすめしたい本の一つです。

宝石は一通り知っている方が更に文献を広げるのに読む本

宝石に関連する書籍を集めているが、中でもおすすめの書籍。ガーネットや長石グループの違いなどの宝石学的な内容もしっかり載っていて、何か調べたい時わかることが多い。また、写真がちゃんと綺麗な石やジュエリーのものであるところが良い。

アヒマディ博士の事を、宝石通販番組を見て知りました。
あらゆる鉱山へ行って実際に現地の人たちと原石を探すなど、とても熱心でわかりやすい内容です。
宝石を購入際にも、石の特徴や鉱山ごとの元素分析などの知識が役に立ちます。模造石なども多く出回っているため、偽物をつかまないためにも必要な知識と思います。
博士の精密機械等を使用した宝石鑑定には、とても信頼がおけます。
これまでも、宝石関係の本を読んできましたが、一番読み応えがありました。

鉱物としての組成などを勉強したいと思い購入しました。1時間ほどでしたが博士の講演も聴きに行きました。買った当初はなかなか難しかったですが、読み返すと理解が深まります。講演の際にサインをいただけたのがうれしかったです。楽しんで勉強してくださいとしたためてくださいました。新しい知識を得るたびに開いて、復習しています。

まだ読み終えていませんが、知らなかったことが多くて、写真も多く、勉強になります。興味がわきます。

いい!