今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい塗料の本 (B&Tブックス 今日からモノ知りシリーズ)解説
今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい塗料の本 (B&Tブックス 今日からモノ知りシリーズ)口コミ
わかりやすい。シリーズだ出ているようなので他の本も機会があればほしい
分かる人には、分かりやすいのかも。
確かに優しいとは思うのだけど、ある程度知識を有している人に向けて書かれた印象。
そのあたりも帯やらに書いておいて欲しかったかな。
近くの書店には、探しても無かった本だったのでとても助かりました。
原液を薄める比率などが書いてない
機械はどの程度の内容もなかった
専門書なので私が思っていた情報が載っていませんでした。それで星三つにしました。
塗料の事をしりたくて購入。
主題事に見開き1ページでまとめてくれているので読みやすい。
自分の知りたい所から読むことも可能。
塗装について、歴史、成分、塗り方と欠陥、検査と順を
追ってやさしく解説してくれる本です。「顔料がそんな
に重要だなんて・・・」などと教えられることが多かっ
たです。また、明石海峡大橋や東京タワーの塗り替えの
話など、お話としても面白いトピックスについても語っ
てくれます。
著者は、塗装一筋数十年の方。「塗装分野の人間はペン
キとかペンキ屋と呼ばれることを好みません」なんて
記述に、塗装に対する思いが伝わってきます(ちょっと
笑ってしまいました)。
専門でない僕みたいな人間にとって、入門書として良い
本です。