書籍・鉱物

宝石と鉱物の大図鑑

宝石と鉱物の大図鑑解説

宝石と鉱物の大図鑑

原石になる鉱物から、精緻なジュエリーまで、地球の恵みを明らかにし、宝石にまつわる化学や歴史や伝説にも触れています。 ◆宝石についての基本的な情報 どんな石であるか、用途や、発見の歴史などを解説 ◆宝石の鉱物名や鉱物に関する情報 化学名・化学式・色・晶系・硬度・比重・屈折率・光沢・条痕。宝石によっては、カットの種類と産地を明記。 ◆宝石を使った有名な〈宝飾品〉の数々 普段なかなか目にできない貴重な宝飾品(ジュエリー)を大きく美しい写真で紹介。興味深いエピソードも。

宝石と鉱物の大図鑑口コミ

大型本なので、写真が大きめできれいです。解説も多くて、科学的なことも歴史的なことも知ることができてとても興味深いです。

欠点は、大型本なので、重いです(^_^;)

お値段が高いので3日ほど迷いましたが、結局買いました。買ってよかったです。

ありとあらゆる宝石を網羅していて、1見開きにつき1種類で解説。写真が大きくてきれいなので、眺めているだけでも気持ちのいい本です。説明文は少なめですが、化学式や屈折率などの情報がしっかり載っています。

有名な王冠や、発掘された宝飾品も紹介されています。

ナポレオンのダイヤモンドのネックレス、トプカピのエメラルドの短剣といった、歴史に登場する因縁のある宝飾品もいくつか出てきます。

この図鑑は宝石が中心。鉱物は最後の80ページほどにコンパクトにまとめられています。

宝石の図鑑にいい本はたくさんありますが、これだけ写真が大きくきれいで見やすいものは、ほかにないと思います。おすすめです。

流通する鉱物に関する知識を得たくて購入しました。
情報量が多い、フルカラー、鉱石の歴史など見ていて楽しいです。しかし、気軽に手に取れる大きさではありません。家でじっくり見ましょう。重いですから。

解説もとてもわかりやすく、写真も豊富で美しい!
さすがスミソニアン協会、博物館所蔵の素晴らしい宝石を、大判の写真でじっくりと見ることが出来ます。
原石からルース、そして歴史的な価値のあるハイジュエリーなど、様々なバリエーションの石が掲載されていて
歴史のコラムなども、すぐに読める気軽な内容で面白い。
鉱物・そして宝石が好きな方は楽しめる内容とボリュームだと思います。

予想以上に重くて大きい本です
子供へのプレゼントとして購入しました
美麗な写真にうっとりします

専門的、知識欲、静寂の瞬き、お好きな時間を選べます

大変内容が豊かで、美しい本です!
宝石好きの方には満足してもらえると思います。
ただ、大きく重いのが難点と言えば難点かな。

買ってよかったです